グロースリンク税理士法人 / 名古屋本社|広報アシスタント (パート)

職種
内勤アシスタント
勤務地
名古屋

【フルリモートOK!】1日4時間・週3からOK! 税理士事務所の広報アシスタントとしてチームをサポートするお仕事です。

専門知識をさらに深めたい、

急成長を続ける組織で力を試してみたい、

組織力、統合力を発揮してお客様に真の貢献をしたい方大歓迎!

勤務形態

パート・アルバイト

職種・雇用形態

職種:広報の内勤アシスタント(パート)

雇用形態:パートタイム

業務内容

■ホームページのコラム更新

 ・SEOライティングから更新作業(chatGPTも活用可)

  キーワード選定→原稿作成(SEOライティング)→更新作業

 ・セミナー情報やお知らせなどの更新


■SNS更新

 ・採用向けのInstagramの更新

  画像や文章などのコンテンツ作成から投稿

 ・その他、Facebook、Xなどでのセミナーやお知らせ更新


■その他、メルマガ配信、求人媒体の更新、各種集計作業など


中小企業の経営者や経理の方へ、会計・税務・労務などの経営に役立つ情報を配信したり、

会計事務所の求職者へ当社の魅力を伝えるお仕事をお願いしたいと思います。

専門知識を調べることも多いため、インプットとアウトプットを繰り返し、ご自身の知識も増やせる仕事です。

また、ChatGPTやCanvaなどのツールが使えるため、効率的にコンテンツ制作できる環境があります。

使ったことが無いツールでも使い方をお伝えしますので、広報スキルを習得できます。

給与・昇給・賞与

時給1,200円~1,500円

※試用期間 6ヶ月間 (もしくは実働300時間を超えた時点で試用期間終了)

※試用期間中の条件:同条件

※経験・実績・職歴等により決定します


・給与改定年1回

応募資格・必要免許

学歴・資格不問


【必須】

Word,Excelの基本操作ができる方


【歓迎】

・SEOライティングの経験がある方

・WordPress,HTML,CSSなどを使ったページの作成の経験がある方

・SEO分析、WEB解析の経験がある方

・SNSの運用経験がある方

・ChatGPTやCanvaを使った経験がある方

勤務地

愛知県名古屋市中村区平池町四丁目60番地の12 グローバルゲート19階

※転勤はありません。


【アクセス】

名古屋臨海高速鉄道 あおなみ線「ささしまライブ駅」より徒歩3分



各線「名古屋駅」より徒歩10分


※車通勤不可

勤務時間

9:00~18:00(休憩45~60分)

※1日4時間以上、週3日以上から勤務可能です。

※フルタイム勤務も可能です。


【昼休み】 11:45〜12:45 (休憩 45~60分)

休日・休暇

シフト制

・産休・育休制度(グループ育休実績/現在9名取得中)

・試験休暇

福利厚生

社会保険完備

通勤手当・交通費支給(規定有)

健康診断

家族通信(社内の様子を掲載したパンフレットをご家族に郵送しています)

ウォーターサーバーあり

課内ランチ会・社内交流会あり

各種打ち上げ・忘年会・家族BBQなどイベント有

在宅勤務OK



< スキルアップ・キャリアアップを支援! >

■社労士資格費用 年会費会社負担(登録費は自己負担)

■特別休暇制度/自己啓発・自己成長を目的とした研修・受験による欠勤は有休扱い(規定)

■外部研修参加時の費用補助あり/往復交通費支給(規定)

■個人面談(マネージャー・教育担当者)


※グループ全体に在籍している資格者数

税理士10名、公認会計士1名、中小企業診断士1名、社会保険労務士3名、行政書士2名

司法書士1名、医業経営コンサルタント2名、上級相続士1名、歯科医院経営アドバイザー1名


<職場の雰囲気>

◆社員は皆さん若い方が多く、風通しが良い馴染みやすい雰囲気です。

◆当法人はグロースリンク税理士法人グループに属しています。グロースリンク税理士法人グループは優秀な税理士が多く所属している会計分野に特化した専門家集団です。2025年までに名古屋市で「入社したい会計事務所No.1になる」ことを目指しており、社員が働きやすく、成長できる事務所を目指しています。

その他

◆残業はなく、学校の行事や急なお子様の体調不良等、家庭の事情を考慮していただけるので、休みの融通がききやすい環境です。

応募について

◆書類選考

フォームにていただいた内容により選考を行います。

記載いただいた内容により、追加の書類送付を依頼する場合がございます。

※郵送にてご送付いただきました履歴書等につきましては、書類の返送はいたしませんためご了承ください。

◆面接(1~2回)

当社の仕事内容や今後のビジョン、またどのように働かれたいかなどをざっくばらんにお話ししましょう。

※基本的に1回ですが、状況に応じ複数回ご来社いただく場合がございます。

◆内定


※お送りいただく個人情報は、採用可否の判断および選考に関するご連絡以外の目的には使用しません。